• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2026年6 :
    • 2026年61日
    • 2026年62日
    • 2026年63日
    • 2026年64日
    • 2026年65日
    • 2026年66日
    • 2026年67日
    • 2026年68日
    • 2026年69日
    • 2026年610日
    • 2026年611日
    • 2026年612日
    • 2026年613日
    • 2026年614日
    • 2026年615日
    • 2026年616日
    • 2026年617日
    • 2026年618日
    • 2026年619日
    • 2026年620日
    • 2026年621日
    • 2026年622日
    • 2026年623日
    • 2026年624日
    • 2026年625日
    • 2026年626日
    • 2026年627日
    • 2026年628日
    • 2026年629日
    • 2026年630日
    • 2026年71日

    2026年5 | 2026年7

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 聖バルナバ使徒
2026年6月11日
  • 聖アントニオ(パドバ)
2026年6月13日
    • イエスのみ心 年間の主の祝祭日

    2026年6月12日 (金曜日)

    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    申命記7・6-11

    主はあなたたちを愛し、選ばれた。

    申命記

    モーセは民に言った。7・6あなたは、あなたの神、主の聖なる民である。あなたの神、主は地の面にいるすべての民の中からあなたを選び、御自分の宝の民とされた。7主が心引かれてあなたたちを選ばれたのは、あなたたちが他のどの民よりも数が多かったからではない。あなたたちは他のどの民よりも貧弱であった。8ただ、あなたに対する主の愛のゆえに、あなたたちの先祖に誓われた誓いを守られたゆえに、主は力ある御手をもってあなたたちを導き出し、エジプトの王、ファラオが支配する奴隷の家から救い出されたのである。

    9あなたは知らねばならない。あなたの神、主が神であり、信頼すべき神であることを。この方は、御自分を愛し、その戒めを守る者には千代にわたって契約を守り、慈しみを注がれるが、10御自分を否む者にはめいめいに報いて滅ぼされる。主は、御自分を否む者には、ためらうことなくめいめいに報いられる。11あなたは、今日わたしが、「行え」と命じた戒めと掟と法を守らねばならない。

    答唱詩編

    詩編103・3+4、6+7、8+13

    心を尽くして神をたたえ、すべての恵みを心に留めよう。

    詩編103

    103・3神はわたしの罪をゆるし、
    痛みをいやされる。
    4わたしのいのちを危機から救い、
    いつくしみ深く祝福される。

    6神は正義のわざを行い、
    しいたげられている人を守られる。
    7神はその道をモーセに示し、
    そのわざをイスラエルの子らに告げられた。

    8神は恵み豊かにあわれみ深く、
    怒るにおそくいつくしみ深い。
    13父が子どもをいつくしむように、
    神の愛は神をおそれる人の上にある。

    第二朗読

    ①ヨハネ4・7-16

    神はわたしたちを愛された。

    使徒ヨハネの手紙

    4・7愛する者たち、互いに愛し合いましょう。愛は神から出るもので、愛する者は皆、神から生まれ、神を知っているからです。8愛することのない者は神を知りません。神は愛だからです。9神は、独り子を世にお遣わしになりました。その方によって、わたしたちが生きるようになるためです。ここに、神の愛がわたしたちの内に示されました。10わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して、わたしたちの罪を償ういけにえとして、御子をお遣わしになりました。ここに愛があります。11愛する者たち、神がこのようにわたしたちを愛されたのですから、わたしたちも互いに愛し合うべきです。12いまだかつて神を見た者はいません。わたしたちが互いに愛し合うならば、神はわたしたちの内にとどまってくださり、神の愛がわたしたちの内で全うされているのです。

    13神はわたしたちに、御自分の霊を分け与えてくださいました。このことから、わたしたちが神の内にとどまり、神もわたしたちの内にとどまってくださることが分かります。14わたしたちはまた、御父が御子を世の救い主として遣わされたことを見、またそのことを証ししています。15イエスが神の子であることを公に言い表す人はだれでも、神がその人の内にとどまってくださり、その人も神の内にとどまります。16わたしたちは、わたしたちに対する神の愛を知り、また信じています。

    神は愛です。愛にとどまる人は、神の内にとどまり、神もその人の内にとどまってくださいます。

    福音朗読

    マタイ11・25-30

    アレルヤ、アレルヤ。わたしは心優しく、へりくだり者。わたしのくびきを受けて、わたしにならいなさい。アレルヤ、アレルヤ。

    マタイによる福音

    11・25そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主である父よ、あなたをほめたたえます。これらのことを知恵ある者や賢い者には隠して、幼子のような者にお示しになりました。26そうです、父よ、これは御心に適うことでした。27すべてのことは、父からわたしに任せられています。父のほかに子を知る者はなく、子と、子が示そうと思う者のほかには、父を知る者はいません。28疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。29わたしは柔和で謙遜な者だから、わたしの軛を負い、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる。30わたしの軛は負いやすく、わたしの荷は軽いからである。」

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020