• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2025年8 :
    • 2025年81日
    • 2025年82日
    • 2025年83日
    • 2025年84日
    • 2025年85日
    • 2025年86日
    • 2025年87日
    • 2025年88日
    • 2025年89日
    • 2025年810日
    • 2025年811日
    • 2025年812日
    • 2025年813日
    • 2025年814日
    • 2025年815日
    • 2025年816日
    • 2025年817日
    • 2025年818日
    • 2025年819日
    • 2025年820日
    • 2025年821日
    • 2025年822日
    • 2025年823日
    • 2025年824日
    • 2025年825日
    • 2025年826日
    • 2025年827日
    • 2025年828日
    • 2025年829日
    • 2025年830日
    • 2025年831日
    • 2025年91日

    2025年7 | 2025年9

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 聖アルフォンソ(リゴリ)
2025年8月1日
  • 年間第18主日
2025年8月3日
    • 年間第17土曜日

    2025年8月2日 (土曜日)

    • 任意 聖エウセビオ(ベルチェリ) 司教
    • 任意 聖ペトロ・ユリアノ・エイマール 司祭
    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    レビ25・1、8-17

    この五十年目の年を聖別し、全住民に解放の宣言をする。

    レビ記

    25・1主はシナイ山でモーセに仰せになった。

    8あなたは安息の年を七回、すなわち七年を七度数えなさい。七を七倍した年は四十九年である。9その年の第七の月の十日の贖罪日に、雄羊の角笛を鳴り響かせる。あなたたちは国中に角笛を吹き鳴らして、10この五十年目の年を聖別し、全住民に解放の宣言をする。それが、ヨべルの年である。あなたたちはおのおのその先祖伝来の所有地に帰り、家族のもとに帰る。11五十年目はあなたたちのヨべルの年である。種蒔くことも、休閑中の畑に生じた穀物を収穫することも、手入れせずにおいたぶどう畑の実を集めることもしてはならない。12この年は聖なるヨべルの年だからである。あなたたちは野に生じたものを食物とする。

    13ヨべルの年には、おのおのその所有地の返却を受ける。14あなたたちが人と土地を売買するときは、互いに損害を与えてはならない。15あなたはヨべル以来の年数を数えて人から買う。すなわち、その人は残る収穫年数に従ってあなたに売る。16その年数が多ければそれだけ価格は高くなり、少なければそれだけ安くなる。その人は収穫できる年数によってあなたに売るのである。17相手に損害を与えてはならない。あなたの神を畏れなさい。わたしはあなたたちの神、主だからである。

    答唱詩編

    詩編67・2+3、7+8

    神のみ旨を行うことは、わたしの心の喜び。

    詩編67

    67・2神よ、あわれみと祝福をわたしたちに。
    あなたの顔の光をわたしたちの上に照らしてください。
    3あなたのわざが世界に知られ、
    救いがすべての国に知られるように。

    7地は豊かに実り、
    神はわたしたちを祝福された。
    8地の果てに至るまで神をおそれ敬え。
    神はわたしたちを祝福された。

    福音朗読

    マタイ14・1-12

    アレルヤ、アレルヤ。喜びおどれ、天においてあなたがたの報いは大きい。アレルヤ、アレルヤ。

    マタイによる福音

    14・1そのころ、領主ヘロデはイエスの評判を聞き、2家来たちにこう言った。「あれは洗礼者ヨハネだ。死者の中から生き返ったのだ。だから、奇跡を行う力が彼に働いている。」3実はヘロデは、自分の兄弟フィリポの妻ヘロディアのことでヨハネを捕らえて縛り、牢に入れていた。4ヨハネが、「あの女と結婚することは律法で許されていない」とヘロデに言ったからである。5ヘロデはヨハネを殺そうと思っていたが、民衆を恐れた。人々がヨハネを預言者と思っていたからである。6ところが、ヘロデの誕生日にヘロディアの娘が、皆の前で踊りをおどり、ヘロデを喜ばせた。7それで彼は娘に、「願うものは何でもやろう」と誓って約束した。8すると、娘は母親に唆されて、「洗礼者ヨハネの首を盆に載せて、この場でください」と言った。9王は心を痛めたが、誓ったことではあるし、また客の手前、それを与えるように命じ、10人を遣わして、牢の中でヨハネの首をはねさせた。11その首は盆に載せて運ばれ、少女に渡り、少女はそれを母親に持って行った。12それから、ヨハネの弟子たちが来て、遺体を引き取って葬り、イエスのところに行って報告した。

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020