• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2025年7 :
    • 2025年71日
    • 2025年72日
    • 2025年73日
    • 2025年74日
    • 2025年75日
    • 2025年76日
    • 2025年77日
    • 2025年78日
    • 2025年79日
    • 2025年710日
    • 2025年711日
    • 2025年712日
    • 2025年713日
    • 2025年714日
    • 2025年715日
    • 2025年716日
    • 2025年717日
    • 2025年718日
    • 2025年719日
    • 2025年720日
    • 2025年721日
    • 2025年722日
    • 2025年723日
    • 2025年724日
    • 2025年725日
    • 2025年726日
    • 2025年727日
    • 2025年728日
    • 2025年729日
    • 2025年730日
    • 2025年731日
    • 2025年81日

    2025年6 | 2025年8

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 年間第15月曜日
2025年7月14日
  • 年間第15水曜日
2025年7月16日
    • 聖ボナベントゥラ 司教教会博士

    2025年7月15日 (火曜日) 記念日

    • 今日の聖書朗読:年間第15火曜日
    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    出エジプト記2・1-15a

    王女は彼をモーセと名付けて言った。

    出エジプト記

    そのころ、2・1レビの家の出のある男が同じレビ人の娘をめとった。2彼女は身ごもり、男の子を産んだが、その子がかわいかったのを見て、三か月の間隠しておいた。3しかし、もはや隠しきれなくなったので、パピルスの籠を用意し、アスファルトとピッチで防水し、その中に男の子を入れ、ナイル河畔の葦の茂みの間に置いた。

    4その子の姉が遠くに立って、どうなることかと様子を見ていると、5そこへ、ファラオの王女が水浴びをしようと川に下りて来た。その間侍女たちは川岸を行き来していた。王女は、葦の茂みの間に籠を見つけたので、仕え女をやって取って来させた。6開けてみると赤ん坊がおり、しかも男の子で、泣いていた。王女はふびんに思い、「これは、きっと、ヘブライ人の子です」と言った。7そのとき、その子の姉がファラオの王女に申し出た。「この子に乳を飲ませるヘブライ人の乳母を呼んで参りましょうか。」

    8「そうしておくれ」と、王女が頼んだので、娘は早速その子の母を連れて来た。9王女が、「この子を連れて行って、わたしに代わって乳を飲ませておやり。手当てはわたしが出しますから」と言ったので、母親はその子を引き取って乳を飲ませ、10その子が大きくなると、王女のもとへ連れて行った。その子はこうして、王女の子となった。王女は彼をモーセと名付けて言った。「水の中からわたしが引き上げた(マーシャー)のですから。」

    11モーセが成人したころのこと、彼は同胞のところへ出て行き、彼らが重労働に服しているのを見た。そして一人のエジプト人が、同胞であるヘブライ人の一人を打っているのを見た。12モーセは辺りを見回し、だれもいないのを確かめると、そのエジプト人を打ち殺して死体を砂に埋めた。13翌日、また出て行くと、今度はヘブライ人どうしが二人でけんかをしていた。モーセが、「どうして自分の仲間を殴るのか」と悪い方をたしなめると、14「誰がお前を我々の監督や裁判官にしたのか。お前はあのエジプト人を殺したように、このわたしを殺すつもりか」と言い返したので、モーセは恐れ、さてはあの事が知れたのかと思った。15ファラオはこの事を聞き、モーセを殺そうと尋ね求めたが、モーセはファラオの手を逃れてミディアン地方にたどりついた。

    答唱詩編

    詩編69・14、19+30

    主は豊かなあがないに満ち、いつくしみ深い。

    詩編69

    69・14神よ、わたしはあなたに祈る。
    恵みの時に答えてください、
    あなたの豊かないつくしみによって、
    あなたの救いの約束によって。

    19わたしに近づき、わたしを助け、
    はむかう者から救い出してください。
    30わたしは貧しく悩んでいる。
    神よ、わたしを救い、守ってください。

    福音朗読

    マタイ11・20-24

    アレルヤ、アレルヤ。神に心を閉じてはならない。今日こそ神のことばを聞こう。アレルヤ、アレルヤ。

    マタイによる福音

    そのとき、11・20イエスは、数多くの奇跡の行われた町々が悔い改めなかったので、叱り始められた。21「コラジン、お前は不幸だ。ベトサイダ、お前は不幸だ。お前たちのところで行われた奇跡が、ティルスやシドンで行われていれば、これらの町はとうの昔に粗布をまとい、灰をかぶって悔い改めたにちがいない。22しかし、言っておく。裁きの日にはティルスやシドンの方が、お前たちよりまだ軽い罰で済む。23また、カファルナウム、お前は、
    天にまで上げられるとでも思っているのか。
    陰府にまで落とされるのだ。
    お前のところでなされた奇跡が、ソドムで行われていれば、あの町は今日まで無事だったにちがいない。24しかし、言っておく。裁きの日にはソドムの地の方が、お前よりまだ軽い罰で済むのである。」

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020