• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2024年3 :
    • 2024年31日
    • 2024年32日
    • 2024年33日
    • 2024年34日
    • 2024年35日
    • 2024年36日
    • 2024年37日
    • 2024年38日
    • 2024年39日
    • 2024年310日
    • 2024年311日
    • 2024年312日
    • 2024年313日
    • 2024年314日
    • 2024年315日
    • 2024年316日
    • 2024年317日
    • 2024年318日
    • 2024年319日
    • 2024年320日
    • 2024年321日
    • 2024年322日
    • 2024年323日
    • 2024年324日
    • 2024年325日
    • 2024年326日
    • 2024年327日
    • 2024年328日
    • 2024年329日
    • 2024年330日
    • 2024年331日
    • 2024年41日

    2024年2 | 2024年4

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 四旬節第5水曜日
2024年3月20日
  • 四旬節第5木曜日
2024年3月21日
    • 四旬節第5水曜日 四旬節

    2024年3月20日 (水曜日)

    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    ダニエル3・14-20、24-25、28

    お前たちがわたしの神に仕えず、わたしの建てた金の像を拝まないというのは本当か。

    ダニエルの預言

    その日、ネブカドネツァル王は言った。3・14「シャドラク、メシャク、アベド・ネゴ、お前たちがわたしの神に仕えず、わたしの建てた金の像を拝まないというのは本当か。15今、角笛、横笛、六絃琴、竪琴、十三絃琴、風琴などあらゆる楽器の音楽が聞こえると同時にひれ伏し、わたしの建てた金の像を拝むつもりでいるなら、それでよい。もしも拝まないなら、直ちに燃え盛る炉に投げ込ませる。お前たちをわたしの手から救い出す神があろうか。」

    16シャドラク、メシャク、アベド・ネゴはネブカドネツァル王に答えた。

    「このお定めにつきまして、お答えする必要はございません。17わたしたちのお仕えする神は、その燃え盛る炉や王様の手からわたしたちを救うことができますし、必ず救ってくださいます。18そうでなくとも、御承知ください。わたしたちは王様の神々に仕えることも、お建てになった金の像を拝むことも、決していたしません。」

    19ネブカドネツァル王はシャドラク、メシャク、アベド・ネゴに対して血相を変えて怒り、炉をいつもの七倍も熱く燃やすように命じた。20そして兵士の中でも特に強い者に命じて、シャドラク、メシャク、アベド・ネゴを縛り上げ、燃え盛る炉に投げ込ませた。

    24間もなく王は驚きの色を見せ、急に立ち上がり、側近たちに尋ねた。

    「あの三人の男は、縛ったまま炉に投げ込んだはずではなかったか。」

    彼らは答えた。

    「王様、そのとおりでございます。」

    25王は言った。

    「だが、わたしには四人の者が火の中を自由に歩いているのが見える。そして何の害も受けていない。それに四人目の者は神の子のような姿をしている。」

    28ネブカドネツァル王は言った。

    「シャドラク、メシャク、アベド・ネゴの神をたたえよ。彼らは王の命令に背き、体を犠牲にしても自分の神に依り頼み、自分の神以外にはいかなる神にも仕えず、拝もうともしなかったので、この僕たちを、神は御使いを送って救われた。」

    答唱詩編

    ダニエル補遺・アザルヤ29、30+32

    神の名はあまねく世界に輝き、その栄光は天にそびえる。

    ダニエル補遺・アザルヤ

    29わたしたちの先祖の神である主よ、あなたに賛美。
    あなたは代々にたたえられ、あがめられる。
    あなたの栄光の聖なる名に賛美。
    その名は代々にたたえられ、あがめられる。

    30あなたの栄光、聖なる神殿の中であなたに賛美。
    すべてにまさりあなたは代々にたたえられ、あがめられる。
    32玉座におられるあなたに賛美。
    すべてにまさりあなたは代々にたたえられ、あがめられる。

    福音朗読

    ヨハネ8・31-42

    よい心で神のことばを保ち、忍耐を持って実を結ぶ人は幸い。

    ヨハネによる福音

    そのとき、8・31イエスは、御自分を信じたユダヤ人たちに言われた。「わたしの言葉にとどまるならば、あなたたちは本当にわたしの弟子である。32あなたたちは真理を知り、真理はあなたたちを自由にする。」33すると、彼らは言った。「わたしたちはアブラハムの子孫です。今までだれかの奴隷になったことはありません。『あなたたちは自由になる』とどうして言われるのですか。」34イエスはお答えになった。「はっきり言っておく。罪を犯す者はだれでも罪の奴隷である。35奴隷は家にいつまでもいるわけにはいかないが、子はいつまでもいる。36だから、もし子があなたたちを自由にすれば、あなたたちは本当に自由になる。37あなたたちがアブラハムの子孫だということは、分かっている。だが、あなたたちはわたしを殺そうとしている。わたしの言葉を受け入れないからである。38わたしは父のもとで見たことを話している。ところが、あなたたちは父から聞いたことを行っている。」

    39彼らが答えて、「わたしたちの父はアブラハムです」と言うと、イエスは言われた。「アブラハムの子なら、アブラハムと同じ業をするはずだ。40ところが、今、あなたたちは、神から聞いた真理をあなたたちに語っているこのわたしを、殺そうとしている。アブラハムはそんなことはしなかった。41あなたたちは、自分の父と同じ業をしている。」そこで彼らが、「わたしたちは姦淫によって生まれたのではありません。わたしたちにはただひとりの父がいます。それは神です」と言うと、42イエスは言われた。「神があなたたちの父であれば、あなたたちはわたしを愛するはずである。なぜなら、わたしは神のもとから来て、ここにいるからだ。わたしは自分勝手に来たのではなく、神がわたしをお遣わしになったのである。」

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020